政府のデジタル人材育成支援プログラムとは?東京都の支援事業も紹介
更新日:2023年11月22日
企業をより成長させていくためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材の育成が不可欠です。現代のビジネス環境では、デジタルリテラシーやプログラミング、データ分析など、デジタルスキルを持つ人材が求められています。
この記事では、デジタル人材に必要なスキルマップや政府が提供するデジタル人材育成プラットフォームについて紹介します。デジタル人材の育成に関する知識を深め、企業の競争力を高めるための手段を見つける参考にしてください。
目次
デジタル人材に必要なスキルマップ
デジタル人材に必要なスキルは、下記が挙げられます。
- デジタルリテラシー
- プログラミングとソフトウェア開発
- データ分析とビッグデータ
- クラウドコンピューティング
- セキュリティ
- 人工知能(AI)と機械学習
- デジタルマーケティング
- UI/UXデザイン
- プロジェクト管理
- デジタル倫理
- 問題解決能力
デジタルリテラシー
デジタルリテラシーは、情報を効果的に活用するためのスキルです。情報の検索、評価、利用、作成、共有などを行う能力を指します。
デジタルリテラシーがあると、情報を正確に理解し、適切に活用することができます。これにより、業務効率の向上や新たなビジネスチャンスの発見など、企業の競争力強化につなげることが可能です。
デジタル化が進む現代において、情報を効果的に活用することは企業の生存に直結します。そのため、デジタルリテラシーは必須のスキルと言えるでしょう。
プログラミングとソフトウェア開発
プログラミングスキルとは、コンピュータに対して命令を書く能力のこと、ソフトウェア開発スキルは、プログラミングスキルを基に、ソフトウェアを設計・開発・テスト・保守する能力を指します。
プログラミングとソフトウェア開発スキルがあると、自社のニーズに合わせたソフトウェアを開発できます。業務の効率化や新たなビジネスモデルの創出など、企業の競争力強化につながります。
データ分析とビッグデータ
データ分析スキルとは、大量のデータから有用な情報を抽出し、それをビジネスに活用する能力のことを指します。また、ビッグデータスキルは、特に大規模なデータセットを扱う能力のことです。
データ分析とビッグデータスキルがあると、市場の動向や顧客のニーズを正確に把握し、それをビジネスに活用できます。これにより、マーケティングの効果向上や新たなビジネスチャンスの発見などにつながります。
クラウドコンピューティング
クラウドコンピューティングスキルとは、インターネットを通じて提供されるクラウドサービスを活用する能力のことです。具体的には、クラウドの基本的な概念の理解、クラウドサービスの選定と利用、クラウド環境でのデータ管理などが含まれます。
クラウドコンピューティングスキルがあると、企業のITインフラを効率的に管理し、ビジネスの拡大や縮小に柔軟に対応できます。
セキュリティ
セキュリティスキルとは、情報やシステムを脅威から守るための能力のことです。セキュリティリスクの認識と評価、セキュリティ対策の設計と実施、セキュリティインシデントへの対応などが挙げられるでしょう。セキュリティスキルがあると、企業の重要な情報やシステムを脅威から守り、保守性を高められます。
人工知能(AI)と機械学習
人工知能(AI)とは、人間の知能を模倣するコンピュータシステムのことで、AIの一部門である機械学習は、データから自動的に学習し、予測や決定を行う技術です。
AIと機械学習スキルは、データ分析、自動化、効率化など、業務のさまざまな面で活用されます。例えば、大量のデータから有益な情報を抽出したり、ルーチンワークを自動化したりすることが可能です。
デジタルマーケティング
デジタルマーケティングスキルには、SEOやSEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなどが含まれます。
デジタルマーケティングスキルは、商品やサービスの認知度を高め、売上向上に寄与します。また、顧客の行動データを分析し、顧客ニーズを把握することで、より効果的なマーケティング戦略を立てることが可能です。
UI/UXデザイン
UI(User Interface)デザインは、ユーザーがサービスや製品を直感的に理解し、使いやすくするためのデザインです。一方、UX(User Experience)デザインは、ユーザーが製品やサービスを使用する際の体験全体をデザインするものです。
UI/UXデザインスキルは、製品やサービスの使いやすさを向上させ、ユーザー満足度を高めるために必要です。ウェブサイトやアプリのデザイン改善はもちろん、新たな製品開発にも活用されます。
プロジェクト管理
プロジェクト管理スキルでは、スケジュール管理、リスク管理、コミュニケーション能力などが求められます。
プロジェクト管理スキルは、プロジェクトをスムーズに進行させ、目標達成に向けて必要なリソースを最大限に活用するために求められるものです。また、チーム内のコミュニケーションを円滑にし、問題が発生した際の対応もスムーズに行うことができます。
デジタル倫理
デジタル倫理スキルとは、デジタル技術を使用する際の道徳的な問題に対する理解と、適切に対処する能力を指します。プライバシー保護やデータセキュリティ、情報の公正な利用などが含まれ、原則やガイドラインの作成が求められます。
デジタル倫理スキルは、企業がデジタル技術を適切に使用し、顧客の信頼を維持するために必要です。また、法規制遵守やリスク管理にも寄与します。
問題解決能力
問題解決能力においては、分析力や論理的思考力、創造力などが求められます。
問題解決能力は、業務上の課題を解決し、組織の成長をうながすために必要です。また、新たなビジネスチャンスを見つけ出すためにも活用できます。
政府が提供するデジタル人材育成プラットフォーム
政府が提供するデジタル人材育成プラットフォームは、下記が挙げられます。
- マナビDX(デラックス)
- マナビDX Quest
- 第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)
マナビDX(デラックス)
マナビDXは、企業がDXを推進するために必要な人材やサービスを見つけ、最適なソリューションを提供するコーディネートサービスです。オンライン教育サイトとして活用でき、企業がDXを推進するために必要なデジタルスキルを学ぶことができるコンテンツを提供しています。
例として、下記の講座が提供されています。
- デジタルリテラシー講座
- デジタル実践講座
- ビジネスアーキテクト
- 新規事業開発
- 既存事業の高度化
- 社内業務の高度化・効率化
デジタル技術の基本的な知識から、具体的な技術の使用方法まで幅広くカバーしています。また、一部の講座では有料の学習コンテンツも提供しており、より深い知識を求める方々に対しても対応しているプラットフォームです。
マナビDX Quest
マナビDX Questは、経済産業省が主導するデジタル人材の育成プログラムです。このプログラムは、地域企業や産業のDXを実現するために、デジタルスキルを持つ人材の育成を推進しています。
2022年3月に開設されたポータルサイト「マナビDX」を通じて、多くの人々がこのプログラムに参加し、実践的な類似経験学習を経てデジタルスキルを習得しています。
ケーススタディの流れ
マナビDX Questでは、「DXで現場の課題を解決する」という一連の流れに挑戦します。参加者は、ビジネスの全体を理解し、DXを構想し、技術を活用することを学びます。
ケーススタディを通じて、具現化する力、実現する力を成長させることが可能です。
第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)
第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれる分野において、社会人が専門性を身に付けてキャリアアップを図るための講座です。
経済産業大臣が認定するこの制度は、専門的・実践的な教育訓練を提供し、参加者が新たなスキルを習得することを目指しています。こうした課題解決型現場研修プログラムによって、参加者は自身のキャリアを一段階引き上げることが可能です。
東京都のデジタル人材育成支援
東京都のデジタル人材育成支援は、下記が挙げられます。
- プログラミングコース
- ITインフラコース
- クラウドコース
- ハイエンドコース
プログラミングコース
プログラミングコースでは、プログラミングの基礎から始め、Javaの基礎について学びます。さらに、データベース操作のための言語であるSQLも習得します。
学べる知識とスキルは、システムエンジニア(業務用システム)、ソフトウェア開発(パッケージソフト)、プログラマー、デバッグ作業などを目指す方に必要なものです。
ITインフラコース
ITインフラコースでは、サーバーやネットワークなど、ITインフラに関する基礎知識と技術を学びます。
これらのスキルは、システムエンジニア(基盤システム)、運用・管理(IT)、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアなどを目指す方に必要となります。
クラウドコース
クラウドコースでは、クラウドの基礎から学び、Azureの認定資格AZ-900の取得を目指します。研修期間内には、試験対策や模擬試験も行います。
知識とスキルは、システムエンジニア(基盤システム)、運用・管理(IT)、クラウドエンジニアなどを目指す方に必要となるでしょう。
ハイエンドコース
ハイエンドコースでは、90日間をかけて、より深く、より実践的に学ぶことができます。また、専属のキャリアコンサルタントが就職までサポートしてくれます。このコースは、原則35歳以下の離職した方を対象としている点に注意してください。
ハイエンドコースは、IT分野での就職を目指す方々に対して、必要となるデジタル関連のスキルを習得できる職業訓練と、キャリアカウンセリング等の再就職支援を体系的に行う事業です。これからますます成長が見込まれるIT分野に進出するための一助となることでしょう。
まとめ
デジタル人材には、データ分析、クラウドコンピューティング、セキュリティなど、さまざまなスキルが求められます。政府や東京都が提供するデジタル人材育成支援プログラムに参加することで、デジタルスキルを習得し、企業の成長に貢献できます。
デジタルグロースアカデミアは、デジタルマーケティングに特化した研修を提供している企業です。参加者同士が意見を交換し、考えを言葉にし、他者からのフィードバックを得られる研修を大切にしています。デジタルグロースアカデミアの研修を通じて、マーケティングスキルを身に付け、企業を成長させましょう。
資料・研修動画ダウンロード申し込みページ
DXに関する様々な資料や動画がダウンロード可能です。