
newsニュース
新着情報/公開講座/最新事例など

2022年5月20日

2022年5月16日
KDDIが受託した「東京都 区市町村における行政手続等デジタル化モデル事業」において、当社が職員育成に関わる動画コンテンツ作成を担当しました。

2022年5月9日
株式会社ブリッジにいがた が申請していた、令和4年度地域新成長産業創出促進事業費補助金事業が採択されました。
当社も構成員として、地域企業の付加価値向上、競争力向上に貢献いたします。
2022年4月28日
DX人材育成に最適なブレンド型の学習とは?:DXコラム
多くのお客様企業において高評価をいただいている、ブレンド型のDX人材育成について解説します。
2022年4月26日
Kindle版発売日:2022/4/28
書籍版発売日:2022/5/14
「最短突破 データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第2版」の発売日が4月28日に決まりました。
2022年6月の試験からの出題範囲に対応しています。ぜひご覧ください。Kindle版発売日:2022/4/28
書籍版発売日:2022/5/14

2022年4月25日
KDDIとディジタルグロースアカデミアは4月26日から7月31日までの間、自治体に位置情報ビッグデータ分析とトレーニングを無償提供します。

2022年4月15日
当社が講師を担当した「長野県塩尻市様の取り組み」が掲載されました。ぜひご覧ください。

2022年4月11日
DX時代に求められる「顧客視点の業務効率化」とは:DXコラム
これからの業務効率化に求められる「顧客視点」の重要性とその効果、実現の為に必要な人材育成について解説します。
2022年4月7日
ミズノ株式会社様事例「人材育成を軸に新しいビジネスという果実を掴む」を掲載しました。

2022年4月1日
デジタルリテラシー協議会Webサイトをリニューアル、当社 高橋がデジタルリテラシーを説明しています。ぜひご覧ください。
serviceサービス
私たちの考え日本のDXを進める
デジタル人材育成とは
デジタルトランスフォーメーションに対する気運の高まりを受け、デジタル人材育成が注目されています。ただし、これまでのデジタル人材育成は、エンジニアのような言わば「デジタルを作る人材」に偏重していました。
ディジタルグロースアカデミアは、日本のDXを進めるためには、デジタルを作る人材だけでなく、「デジタルを使う人材」の育成も重要であると考えます。デジタルを使う人材とは、つまり経済・社会・会社にデジタルを役立てる人々です。デジタルトランスフォーメーションは、デジタルを作る人、使う人の両輪で推進されるものです。
ディジタルグロースアカデミアは、約100万人とされるエンジニアだけでなく、全ての企業人・自治体職員を合わせた約3,000万~5,000万人のためのデジタル人材育成サービスを提供します。

DX人材育成の課題を
解決するには
このような課題持っていませんか?
ディジタルグロースアカデミアなら解決できます
当社が提供する
デジタル人材育成とは
DX推進にあたり必要な人材の育成体系や研修プログラムをパッケージとして提供します。
デジタル人材育成体系の策定から、人材教育、DXを実現するための伴走コンサルティングまで、一貫したサポートを提供することで、DX人材の育成を早期に実現すると共に、迅速なDXでの効果創出を実現します。

「デジタルを武器に」するために、DX実行の現場から抽出した知識・知恵をシェアする6つのサービス領域と検定対策講座
デジタル人材教育プログラム
よくあるご質問
-
全般研修はオンライン開催、リアル開催どちらでしょうか?
どちらにも対応できます。オンラインでもリアル開催と同様の効果があります。
-
全般自社の業界に合わせ研修内容をカスタマイズすることは可能でしょうか?
可能です。詳細はお問合せ下さい。
columnコラム

2022年4月28日
DX人材育成に最適なブレンド型の学習とは?:DXコラム 多くのお客様企業において高評価をいただいている、ブレンド型のDX人材育成について解説します。

2022年04月11日
DX時代に求められる「顧客視点の業務効率化」とは:DXコラム
これからの業務効率化に求められる「顧客視点」の重要性とその効果、実現の為に必要な人材育成について解説します。
2022年03月29日
DX人材育成 成功の5つのポイント:DXコラム
DX人材育成に取り組むにあたり、成功に向けて抑えるべきポイントについて解説します。
2022年03月15日
DX人材育成の落とし穴とは:DXコラム
人材育成を担当する部門の方向けに、DX人材育成で気を付けたい落とし穴について解説します。
2022年03月07日
「データサイエンティスト検定™」データサイエンティストの第一歩:DXコラム
『データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル』とはどのような試験なのか?についてお話をしていきます。
2021年12月13日