Seminarセミナー・公開講座

株式会社チェンジ共催
人材育成のトレンド~生成AIと人間力~

セミナーは終了いたしました。

セミナー概要

急速に進化する技術とともに、企業がどのようにして社員のスキルアップを図り、効果的な人材育成を行っていけるかが求められています。本セミナーでは、最新の人材育成のトレンドについて、生成AIと人間力の観点から深掘りします。生成AIに関しては、「デジタルを武器に、人と企業が成長し、日本に変革をもたらす。」を掲げ、DX人材の最適な学びを提供するディジタルグロースアカデミア社と、「人:人材育成」と「技術:新しいテクノロジー」を用いて、世の中の個人と組織の生産性に変革をもたらすビジョンを掲げるチェンジ社が登壇。

両社の強みを活かした、2024年以降の人材育成トレンドについて語り合います。「生成AIと人間力」という観点から、両社の知見と実績を交えながら解説し、新しい人材育成の在り方を探ります。

1時間で人材育成の最新トレンドを効率的にインプットできる、貴重な機会となっております。

実施概要

日時 2024年8月28日(水)12:00-13:00
形式 オンライン(ZOOM)
お申込みをいただいた方へ視聴URLをご案内します。
参加費 無料

主なトピックス

  • AIが与えるインパクトについて
  • AIでは代替できないスキルや能力の重要性
  • 人間力を育むための研修方法や事例

こんな方におすすめ

  • 生成AIをどのように業務につなげていくか模索している方
  • 生成AIを活用する人材を育成したいとお考えの方
  • これからの時代に必要な人間力をどう育成するか課題を感じている方

登壇者

株式会社チェンジ 代表取締役兼執行役員社長

野田 知寛

【略歴】

アジア・オセアニア地域で組織変革、BPR、BPO、CRM導入などのプロジェクトに携わり、中国現地で中国人経営者育成事業を立ち上げた後、チェンジ人財育成事業に再参画。2023年4月に株式会社チェンジの代表取締役に就任。「If it is to be, it is up to me.」(すべては自分次第だ!)を信念に、自己責任と行動力の大切さを強調し、キャリアと人生の指針としている。プライベートではアルパインクライミングを趣味としており、各地の山で己と戦っている。

株式会社ディジタルグロースアカデミア 代表取締役会長

高橋 範光

【略歴】

KDDIとチェンジのデジタル人財育成合弁会社である株式会社ディジタルグロースアカデミアを設立し、2021年4月より現職として、データサイエンス、AI(人工知能)、DXコンサル、およびデジタル人財育成事業に従事。過去には、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)マネージャーやチェンジ執行役員、ボイスタート取締役(三井物産とチェンジのJV)、大阪公立大学で非常勤講師を務めるなど、業界での豊富な経験を持っている。著書には「道具としてのビッグデータ」(日本実業出版)や、共著に「最短突破 データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック」(技術評論社)がある。

セミナーは終了いたしました。
注意事項

※セミナーの録画・録音・撮影、資料等の無断転載は固くお断りいたします。
※競合他社様のお申し込みはお引き受けすることができません。あらかじめご了承ください。

Downloads資料DL申し込みはこちら

DXに関する様々な資料や動画がダウンロード可能です。

Contactお問い合わせはこちら

デジタル人材育成にお悩みの方は、ぜひ一度無料でご相談ください。
まずはお気軽にどうぞ。